目覚める。
なぜか日の出が早くなるのに合わせるかのように、少しずつ早く目が覚めるようになってきている。
夏はまた5時起きになるんだろうな。
日の出に合わせて起きる今の状態は健康な状態なのか?
不思議な体のリズムをどう認識したらよいのか正直戸惑っている。
ただ年喰ってきただけか?(笑)
さて、明るい今朝の部屋をのぞく。

よく晴れてるなぁ。
…おっ?
何これ?

「4号」の偽茎先端上部に「く」の字型。
ゲッ!
…まさか。
新葉の先端か。
ビニール袋を止めているヒモが邪魔で折れたらしい。
ついに「4号」も目覚めたか。
とにかく越冬に成功。
でも…
あまりに痛々しいので早速ヒモを外し、新葉を引き出してやった。

結構長い。
前の葉の葉柄のミゾに沿ってかなり伸びていた。
…全然気付いてなかった。

これくらい伸びていた。
いつの間に。
さて、これくらい伸びてくると喜んでばかりはいられない。
天井に向かってぐんぐん伸びるわけで、葉の展開のことを気遣ってやらねばならぬ。
去年もそうだったが、今年はまだあと2ヶ月も室内で過ごすことになる。
大変だ…
「3号」の収穫の問題もあるけど、こちらもないがしろに出来ない大事なことで。
今回の越冬、これからが本当の正念場か?
夏はまた5時起きになるんだろうな。
日の出に合わせて起きる今の状態は健康な状態なのか?
不思議な体のリズムをどう認識したらよいのか正直戸惑っている。
ただ年喰ってきただけか?(笑)
さて、明るい今朝の部屋をのぞく。

よく晴れてるなぁ。
…おっ?
何これ?

「4号」の偽茎先端上部に「く」の字型。
ゲッ!
…まさか。
新葉の先端か。
ビニール袋を止めているヒモが邪魔で折れたらしい。
ついに「4号」も目覚めたか。
とにかく越冬に成功。
でも…
あまりに痛々しいので早速ヒモを外し、新葉を引き出してやった。

結構長い。
前の葉の葉柄のミゾに沿ってかなり伸びていた。
…全然気付いてなかった。

これくらい伸びていた。
いつの間に。
さて、これくらい伸びてくると喜んでばかりはいられない。
天井に向かってぐんぐん伸びるわけで、葉の展開のことを気遣ってやらねばならぬ。
去年もそうだったが、今年はまだあと2ヶ月も室内で過ごすことになる。
大変だ…
「3号」の収穫の問題もあるけど、こちらもないがしろに出来ない大事なことで。
今回の越冬、これからが本当の正念場か?
スポンサーサイト