fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年02月20日



タネの入手の件。

本来ベランダが春先自由に使えるのであればそろそろ育苗を始めたいものもある。

でもこの時期って新しいタネはまだ出回っていないものが多い。
単純にどうしたらよいのだろうか?
まあ今年は最短でも5月末頃までベランダは使えそうに無いので、
予定としては3月初旬頃から順次タネまきして育苗しようかと考えている。

今のところ「ゴーヤー」と「ハバネロ」は今年も栽培確定。
ハバネロは去年のタネの残りを使うとして、ゴーヤーが問題。
思うところの品種がない。

それと育苗の装置。
装置とか言うほどの大げさなものを作るつもりは無いけど…
どうしよう。

実を言えば最近スプラウトを始めたのは育苗の手段を考えるのに何か参考になるかも、
と思ったこともあったりする。



結果としてはそこそこ参考にできるところもあった。
あまり凝ったものにしなくても良さそう。

今年はとにかく室内で育苗をこなし、いいタイミングで改修工事明けの新しいベランダに出来るだけ早く移し、本格的にベランダ菜園をスタートさせたいと思っているわけで。

…日に日に頭の中で妄想が巨大化している。(笑)

しかしながらなかなか工事が本格的に始まらないのがどうも気に喰わん。
やるんならとっととやって欲しいものだ。
でもどうやらかなり余裕をとった工事予定らしく今週1週間で現場事務所のプレハブが建っただけ。

何かイライラしてきたりもして…(苦笑)

落ち着くためにも「タネ」入手せねば。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ