fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年01月26日



「3号」予約は受けておりません。

今朝はゆっくりした。
なので、バナナの写真をじっくり撮るつもりだったのに…

結局思うとおり撮れずじまい。

かろうじて撮った…



「3号」の果房の写った写真がこれ。

葉が1枚結構枯れがまわっている。
でも健康状態としては良くも悪くもなし。
すっかり冬眠中、という事態は相変わらずで。

果指サイズは全く変化なし。
少しキズが目立ってきている気はするけど、あんまり気にしない。

生長の再開はいつごろになるんだろうか?

4月くらいになるのかな?

毎年違うので何とも予想できないところで話を展開するのも難しい。
ということは収穫のメドも立たないということ。
5~6月くらいなんだろうか?



前回の「2号」収穫の時は、

「島バナナとやらを喰わせろ」

とあちこちの知り合いからメールがやってきて実は困ったのだ。

収穫本数よりはるかに多い「喰わせろ」要望。
「ベランダ家庭菜園」スケールでやってるのに出荷する余裕なんて最初からあるわけがない。
今回もすでに「予約は出来ますか?」って…

…ヒヨドリが狙っているみたいなものか。


そうなのだ…

我が家の「家バナナ」にはハダニなんかの害虫以外にも敵はたくさんいる。
いい農薬は無いものか?
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ