fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2009年01月15日



最期のレッドサビナ収穫。

本日、レッドサビナの残り果実を収穫。

葉っぱがしんなりしている。
さすがにここ数日の寒波はきつかったらしい。
でも、まさかの1月の屋外で収穫。



で、まだ青いのも含め33個の実を収穫。



完了。
このまま木も撤収したかったが、時間が無いので次の休みに。



寒さはやはり影響あるのか、どうも「真っ赤な」レッドサビナにならなかった。
もう少し早くから育苗を始めないと収穫が寒くなってからになってしまうわけか。



今日までぶら下げたままにしてた鳥に食われた実。
ヒヨドリ無事なんだろうか?
この実を発見した日からヒヨドリがいなくなった。(本当!)



で、もうひとつ、青いうちにムシに穴を開けられた実。
青いうちなら辛味が無いのでムシに喰われることもあるそうな。

でも穴の開いた近くが妙に膨らんでいるのが気になっている。

まさかまだ中にいるんじゃなかろうか?

気にはなるけど中を見る勇気が今はない。



ということで、我が家初のレッドサビナ栽培はこれにて完了。
問題点はハッキリした。

その1 寒いうちから育苗を始めないと収穫量に相当影響する。

その2 やはり害虫が集まるし鳥にも狙われる。

この春先からもやろうかな?
でも収穫してもほとんど喰わなかったのだけど。(苦笑)

このレッドサビナからの生産物についてはそのうちまた報告を。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

12 | 2009/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ