「トウキチ3号」(セイロンベンケイソウ)はアブラムシとアザミウマの駆除をしっかりとやったことでかなり健康な状態になりつつある。
それでもまだ「どうにかならんかなぁ」と思うことがある。
それは…

室内窓際で育てると光の方にどんどん偏ること。
頭の方が太陽に向くことは植物では当たり前によくあることだけれども、
窓際で育てると茎から曲がってどんどん湾曲した立ち姿になってしまう。
こまめに鉢を回転させて修正するしかないのだが、
それでもグニャグニャとした波打つ立ち姿になってしまうこともしばしば。
好み的にこのグニャグニャが好きではない。
まっすぐに強制するいい方法って無いものか?
スポンサーサイト