fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年12月



第3回ハバネロ収穫。(本日1発目)

昨夕は雪もちらついたくらいの冷え込みだったが、それに少しあせりながらのレッドサビナ収穫。



まだ「オレンジサビナ」レベルの実もあるが、とにかく色付いているのは収穫しておくことにした。

どうするか考えていないが、恐らくちょうどなくなった「醤油漬け」にするつもり。

一気に冬。

冷え込みはさらに強く。



ベランダのレッドサビナ大丈夫かなぁ?

3つか4つは赤くなった実があるけど…

まだまだたくさんの青い実がついている。
そしてまだまだたくさんのアブラムシもついている。


明日の予想最低気温1℃。


ヤバイかなぁ?

よく分かっていない初めてのレッドサビナ栽培なのでダメならダメで仕方ないとあきらめるが。

冷え込み。

えらく荒れましたな、今日は。

家を出たとたんに豪雨が始まったので家のベランダの状況が分からず。
少しは心配になっていたが帰宅して確認したら、まあ影響なかった模様。



室内のバナナは平和。
これだけ冷え込んでくると室内の温度もそれなりに下がるので一応注意が必要。

とはいえ…



何となく開きそうで開かない子株バナナの最新の葉。

外の荒れ模様とは関係ない穏やかな緑。

冬なのに、少し南国を思わせるバナナの姿に少しほっとしたりして…

仕込から2週間。

レッドサビナのコーレーグース風を仕込んで2週間。



実の色が薄く抜けてきた。
泡盛の量も少し減ったか?

「島トウガラシ」の普通のコーレーグースだと2ヶ月くらいかかるのだが、
今頃から色が抜けてくるのが気になる。
早くできるのか?


また数個の実が赤くなっていて収穫間近。
次ぎ獲れたらどうするかねぇ?

室内でも冬。

室内で温度がある程度の高さで保たれていても、それなりに冬であることには変わらない。



「3号」バナナの葉鞘がはがれてきた。

潅水時に邪魔になってきたのでそろそろ取ってしまおうか。


そしてこの前に室内に入れたばかりの子株のひとつ。



葉先の黄色さが目立ってきた。

復活することは無いだろうから、いずれこの葉は枯れるだろうが…
まあ大丈夫。



来年のいつ頃にベランダの改修が終わり、開放されるのか?
まだはっきりとスケジュールが分かっていない。

何となくいつもと違って室内でも寒く感じるのはそんな事情と関係しているかも知れない。

ペースダウン?

予測は出来ていたのだが…



果指の肥大ペースが鈍っているようだ。

全く肥大が止まってしまったというのではないが…

当初は順調であれば12月末に収穫、と想定していたのに。



もう12月。

とても今月末に果指がパンパンに膨らむ状態までなるとは思えない。

やはり気温の低下、室内移動による日当たりの悪さ、悪条件は否めない。



どのくらい遅れるのだろうか?



去年とは違う未知の展開。

何だか不安になってきた。

枯れないだけマシか。(本日2発目)

ヤツは健在。



10日程度に1回の潅水、というか点滴で今のところ何の問題も無く車内ダッシュボードに鎮座し続けている。

しかし…

さすがはサボテン。
まるで見かけが変わらない。

実は少し前に1度、急カーブで耐えられずに助手席に吹っ飛んだ。
いやぁ、運転席側に飛んできたら痛かっただろうな。

…トゲが。

その時少しヘコんだのだが、数日で元に戻っていた。
やるなサボテン。

見かけの変化が無いだけ面白くも無いのだが、手間がかからんし枯れないだけマシか。



でも、

どうもこのところ何となく…

ソフトモヒカンに見えて仕方ない。

師走の青空。(本日1発目)

レッドサビナを見ていてふと青い色に目がいった。



12月とは思えない色。
冬は冬で空気が澄んでるからだろう。


レッドサビナはまだまだ赤くならない実がたくさん。
あとどのくらい収穫できるのか?
いつ頃までレッドサビナがもってくれるのか?

そんなに時間は無いはずで…。

でも採れたら採れたでどうやって喰うのか困るんだろうな。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ