fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年11月25日



ハダニ。

しっかり展開した「3号」の第1吸芽(剣吸芽)の最新の葉。



すんごい左右非対称。
大丈夫なのか?これ。


室内の島バナナは…



変化なし。
ネタに困る。(苦笑)

でもネタを見つけた!

「4号」バナナにハダニ。
うれしくない発見過ぎて気分が滅入る。

室内で乾燥するとどうしても発生の可能性が高くなる。
近いうちに手を打たねば。

室内だと粘着くんをまくわけにもいかず。
ちょいと違う方法でやるのだが、今回はどうしようか…
いろいろな手段を実験がてらいろいろ試してみたいのだ。

今までは…

その1:ぞうきんやテッシュでハダニをふき取る。(さほど効果なし)

その2:少量の水の入ったビニール袋を葉にかぶせて湿気攻め。(かなり効果あり)

その3:電子蚊取りを焚く。(ほぼ効果なし)

などといろいろやってきたのだけれど…


そのうち部屋ごとバルサンを焚いてみたいが、
火災報知器つきのマンションではいろいろと大変で大掛かりになる。
まあ部屋のバナナのハダニ退治が目的でバルサン焚くヤツはなかなかいないだろうな。

まあ、バルサン以外の方法を何か考えよう。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ