冷凍島バナナ。(本日2発目)
今朝の最低気温はよく分からず。
4℃くらい?
ニュースでかなり冷え込んだようなことをいっていたけど(1℃?)そんなに寒かった感じも無く。
本当か?
本当だったらベランダのバナナ、ヤバイがな。
冷凍バナナ一歩手前。

でも見たところ平気。
無事なのでまあいいか。
室内は静穏そのもの。

室内の温度22℃程度。
多分快適なはず。

「3号」の第2吸芽も微妙に伸びてるし。
先日喰い終わった島バナナ。
実は2本だけ…

冷凍島バナナにしていた。
ちょいと追熟がいきすぎて少し痛んでいるので見た目はよくないが甘さ絶頂の状態で冷凍。
今夜1本喰ってみた。
実は冷凍して喰うのは初めて。
「おおっ!?」
冷凍しても島バナナだ。(笑)
香りはさすがに無いが口に入れたときに広がる風味はしっかり残っている。
ちょいと驚き。
…と、ニヤニヤ。
でもベランダの株は冷凍にならないように気をつけねば。
4℃くらい?
ニュースでかなり冷え込んだようなことをいっていたけど(1℃?)そんなに寒かった感じも無く。
本当か?
本当だったらベランダのバナナ、ヤバイがな。
冷凍バナナ一歩手前。

でも見たところ平気。
無事なのでまあいいか。
室内は静穏そのもの。

室内の温度22℃程度。
多分快適なはず。

「3号」の第2吸芽も微妙に伸びてるし。
先日喰い終わった島バナナ。
実は2本だけ…

冷凍島バナナにしていた。
ちょいと追熟がいきすぎて少し痛んでいるので見た目はよくないが甘さ絶頂の状態で冷凍。
今夜1本喰ってみた。
実は冷凍して喰うのは初めて。
「おおっ!?」
冷凍しても島バナナだ。(笑)
香りはさすがに無いが口に入れたときに広がる風味はしっかり残っている。
ちょいと驚き。
…と、ニヤニヤ。
でもベランダの株は冷凍にならないように気をつけねば。
スポンサーサイト
レッドサビナでコーレーグース開始。(本日1発目)
さて、まだ微妙に真っ赤ではないものの、
ぼちぼち寒さも気になってきたのでレッドサビナの収穫に踏み切った。
手袋買うの結局忘れた。
でもわざわざ買う必要ないか。

ビニール袋で代用すればよかったわけで。
何ら問題なし。
収穫後は水洗いをして乾かす。

大小サイズのばらつきはあるけど、17個を収穫。
さて、ハバネロでコーレーグースの作り方は…
コーレーグースの一般的な作り方を踏襲。
材料は…
ハバネロの実
泡盛もしくは焼酎(アルコール度数30度以上)
今回は

これで。
作り方…
水洗いして乾かせたハバネロを容器にヘタ付きのまま入れて泡盛を注ぐだけ。
泡盛のビンに直接ハバネロの実が入れられたらいいのだが残念ながらムリ。
なので容器を別に用意。

仕込み終了。
しかし、やってもうた。

コーレーグースに入れすぎた。
残った分飲もうと思ってたのにほとんど残ってないがな。
さて、通常は約2ヶ月~で出来るがハバネロでもそれくらいなのかは分からず。
様子を見ながら、ということに。
ぼちぼち寒さも気になってきたのでレッドサビナの収穫に踏み切った。
手袋買うの結局忘れた。
でもわざわざ買う必要ないか。

ビニール袋で代用すればよかったわけで。
何ら問題なし。
収穫後は水洗いをして乾かす。

大小サイズのばらつきはあるけど、17個を収穫。
さて、ハバネロでコーレーグースの作り方は…
コーレーグースの一般的な作り方を踏襲。
材料は…
ハバネロの実
泡盛もしくは焼酎(アルコール度数30度以上)
今回は

これで。
作り方…
水洗いして乾かせたハバネロを容器にヘタ付きのまま入れて泡盛を注ぐだけ。
泡盛のビンに直接ハバネロの実が入れられたらいいのだが残念ながらムリ。
なので容器を別に用意。

仕込み終了。
しかし、やってもうた。

コーレーグースに入れすぎた。
残った分飲もうと思ってたのにほとんど残ってないがな。
さて、通常は約2ヶ月~で出来るがハバネロでもそれくらいなのかは分からず。
様子を見ながら、ということに。