島バナナ到着。
今朝のベランダの2株。

ほとんど生長は停止に近い状態。
この数日の間に10℃を切る最低気温の日もあった。
まだ健康状態はいいように見えるけど、
実際は結構きつくなっているように思える。
葉の縁の色が微妙に黄色くなっている。
やはり寒いのだ。
もう少ししたらこの2鉢も収容しないと。
今日夜になって我が家に島バナナが届いた。

すげぇーっ!
柿まであるぞ。
数ヶ月前に「2号バナナ」の吸芽を送った「里親」さんからだ。
吸芽送ったらバナナが返ってくるとは!

たった数ヶ月でどうやってこんな立派な島バナナが生ったんだ?
(…あ、違うの?)
とにかく、早速バナナを吊るす。

…いい景色だ。
これを見ながらいつもよりさらに多く「ニヤニヤ」してる気がする。

ごく一般的な「ジャイアントキャベンディッシュ」とまるで姿かたちの違う「島バナナ」の風貌。
それにしても見事な肥えっぷりだ。
普通のキャベンディッシュが「ショボく」見える。
今日は見るだけにしておくぞ。
でも明日の朝1本喰ってみるかな?
(…ニヤニヤ)

ほとんど生長は停止に近い状態。
この数日の間に10℃を切る最低気温の日もあった。
まだ健康状態はいいように見えるけど、
実際は結構きつくなっているように思える。
葉の縁の色が微妙に黄色くなっている。
やはり寒いのだ。
もう少ししたらこの2鉢も収容しないと。
今日夜になって我が家に島バナナが届いた。

すげぇーっ!
柿まであるぞ。
数ヶ月前に「2号バナナ」の吸芽を送った「里親」さんからだ。
吸芽送ったらバナナが返ってくるとは!

たった数ヶ月でどうやってこんな立派な島バナナが生ったんだ?
(…あ、違うの?)
とにかく、早速バナナを吊るす。

…いい景色だ。
これを見ながらいつもよりさらに多く「ニヤニヤ」してる気がする。

ごく一般的な「ジャイアントキャベンディッシュ」とまるで姿かたちの違う「島バナナ」の風貌。
それにしても見事な肥えっぷりだ。
普通のキャベンディッシュが「ショボく」見える。
今日は見るだけにしておくぞ。
でも明日の朝1本喰ってみるかな?
(…ニヤニヤ)
スポンサーサイト