fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年10月16日



第4回アブラムシ駆除大作戦。

今朝「レッドサビナ」に気が付いたのは新たな難敵の存在。



何だこれは?

穴だらけの葉だけで容疑者確認できず。

まあ、とにかくそろそろアブラムシのコロニーが気になってきたので
半分気まぐれの「粘着くん」決行。

思ってた以上にコロニー出来てた。
ちょっとあせる。

そしてさらに…
下の方の葉っぱ1枚が違和感。
取り除いたらシャクトリ状のアオムシだらけ。



まだ2~3mmの小さなアオムシが大量にいる。
このあたりには「粘着くん」は効かないので確実に「処分」しておく。

正体は不明だが頭をよぎるのは「ヨトウガ」。
ヨトウガではないと言い切れないくらいに発生状態やシャクトリ系の幼虫の姿が似ている。
まあ、このサイズではわからない。

…と、葉っぱ取ったあたりの枝にまだ逃げ出したと思われるアオムシがいた。
とにかく見つけ出して「処分」。



想像以上にアブラムシの増え方が早くなってきたうえに、新たな害虫の来襲。
寒くなっていく季節の変化、結実のスピード、いろんな要素がどう影響するのか?

早く収穫してしまいたいという焦りが出てきた。
イライラしてきそうでやな感じ。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ