首振り「4号」。
今朝はまだ新しい葉先は「3号」「4号」とも出てなかった。
定点からの撮影。

うーん。
「4号」の最新の葉がベランダの外へ向かっている。
気に喰わん。
気に喰わない理由は葉っぱだけ外に向かっているならイイのだが、
どうやら偽茎(仮茎)ごと向きを変えているらしいということで。
そんなバナナ?
偽茎が動くのか?

偽茎を支えるためヒモで括っているのだけれど、それがどんどん右の「3号」から離れていくのであり…
つまりは偽茎の傾く方向がベランダ外の方向へ、太陽の方向へ常に寄っていく動きをしている。
正確に言うと葉っぱが太陽の方へ寄っていこうとしているのだと思う。
その葉の偏りで全体の重心が偏って
まだしっかりと根付いていないこともあって偽茎も常にその方向に傾いていくようで。
すでに3度ほど鉢を回転させて葉の位置、向きを修正しているのだけれど…
何か散歩に連れて行った首輪つけた犬が言うこと聞かん、みたいで…
バナナをしつけることなんて可能なのだろうか?
定点からの撮影。

うーん。
「4号」の最新の葉がベランダの外へ向かっている。
気に喰わん。
気に喰わない理由は葉っぱだけ外に向かっているならイイのだが、
どうやら偽茎(仮茎)ごと向きを変えているらしいということで。
そんなバナナ?
偽茎が動くのか?

偽茎を支えるためヒモで括っているのだけれど、それがどんどん右の「3号」から離れていくのであり…
つまりは偽茎の傾く方向がベランダ外の方向へ、太陽の方向へ常に寄っていく動きをしている。
正確に言うと葉っぱが太陽の方へ寄っていこうとしているのだと思う。
その葉の偏りで全体の重心が偏って
まだしっかりと根付いていないこともあって偽茎も常にその方向に傾いていくようで。
すでに3度ほど鉢を回転させて葉の位置、向きを修正しているのだけれど…
何か散歩に連れて行った首輪つけた犬が言うこと聞かん、みたいで…
バナナをしつけることなんて可能なのだろうか?
スポンサーサイト