今朝も「3号」最新の葉の状態をまず確認。

折れてない。
天井をズリズリやってるせいか、少し伸びのペースが落ちてるかな?
まあ今年は急いで葉を出す必要はないので何ら問題なし。

小笠原系統種らしい細身な、それでもしっかりした偽茎(仮茎)が立つ姿が最近のお気に入り。
太さを増すほどワクワクしてくる。
もうこの茎のどこかにハートが入ってないかな?
…などと考えたりするのも楽しく。
去年の「2号」の時もやけに先端部分がゴツくなった気がしてたら、
止葉が出たので驚いた。
案外みる目あるかも。
そんな目で見ているつもりだが、やっぱりまだまだだわ。
スポンサーサイト