今朝は今年初めてやってみる試みを実行。

ゴーヤーに「水ゴケ」。
これからの真夏の間はとにかく潅水が追いつかない時期。
ひどいときには朝夕どころか、昼も合わせて1日3回の潅水が必要なくらい。
このところの生育状態や、土表面の乾燥具合から判断して今日土の上に敷いた。
もう数日で梅雨が明けると思われるし。
水ゴケを敷くのはゴーヤーの乾燥対策としては珍しいものではないが、
やったことなかったので何だか変な感じ。

ここ数日は1日に1~2個の雌花が咲き続けてくれるようになった。
やっと…だな。
相変わらず節成中長は節成にならないが。
スポンサーサイト