fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年06月13日



集中治療室へ(本日2発目)

仕事の帰りにダッシュボードを見て愕然。

ダメだ。



車から降ろし、我が家のベランダへ。
室外機上の集中治療室で治療開始。

さすがのサボテンも車内は温度が高すぎた。
反省。
スポンサーサイト



3号島バナナとテントウムシ様(本日1発目)

ただいま展開中の3号バナナの最新の葉。



今度は向きはうまい具合にぴったりだ。

今日も朝から強い日差し。
暑くなりそう。

そういや梅雨はどうなったのか?
九州方面は大変だったみたいだけど、当地大阪はさほど雨自体が少ない感じ。

でもその強い日差しのおかげでさらにテントウムシ様の撮影に成果。



成虫の写真が撮れた。

テントウムシにしては地味なお姿。

体長も約4mm程度と小さく目立たない。
でも一般的にテントウムシが食するアブラムシと大きさがそんなに大差ないので、
この種類はアブラムシではなくハダニを食べるようになったのかも?

で本日もまだかなりの数の成虫の皆様が、
2号の剣吸芽の葉の裏でハダニを追い回していらっしゃる。
今回は結構な長期滞在。

…ということは思ってたよりハダニ多いのね。

しかしながら滞在されているのは全て「2号の剣吸芽」に限られている。
「3号」にもハダニは存在しているのだがなぜかお気に召さないらしい。

是非「3号」のハダニもたいらげていただきたいものだ。
何ならご子息様をお預けいただくということも出来ますが。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ