fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年05月11日



動き?

「しばらくは新しい葉の出る様子もない」と昨日書いたとこなのに…。



「3号」の折れた葉の葉柄付近に葉先の「ヒゲ」らしきものが見えた。
いちいち脚立持ってくるのが面倒なので下から見上げて確認できる範囲での話。

たぶん次の葉先。

まともな葉っぱが1枚もないので早いとこ葉っぱがいるはずなのに、
ずいぶん時間かかったもんで。



さらに「動き」。



「波照間2号」が新たに開花予定。

咲き終えたはずの株から新たに伸びた花芽が遅れて成長。
他にもう1株のあわせて2株に花芽。

よくあることなのだが、この送れて開花するタイミングがどうも気に入らない。
はっきりしろよ。



で、さらに「動き」。



ようやく伸びが速くなってきたゴーヤー。
そろそろネットに届き始める。
問題の「しおれた株」を除いて。

毎年、本芯の摘心をどのタイミングでやるか悩んでいるのだが、
今年はそろそろやってみようかなと思っている。

…今のところは、だけど。

なんかもう、そのときの気分しだいでやってしまいそうな。
今年は何となく投げやり。

島ラッキョウの収穫の件もそうだし。



比較的計画通りに順調なのは「レッドサビナ」だけかも。



さてさて、いろいろたまっていた懸案のうち、ひとつに動き。

植物ネタではないが、今日ようやくクルマのナビのアンテナケーブルを付け直し。

何故だかアンテナケーブルが奥のほうに潜り込んでいて気が付かず、
最初のナビ取付け時にすっかり接続すること自体忘れていたという失態。
やっとラジオが聞けた。

聞けない間に気が付いた。
聞きたくて仕方のない通勤時の車内。
結構FM好きだったのか。

聞けるようになって気が付いた。
いつの間にこんなにFM局増えたんだ?
前のクルマでは「802」しかかけてなくて、他の局に変えたことなかった。
確か3局位しかなかったのに倍くらいになってる。
本当にFM好きって言えるのか?

1ヶ月点検も済んだし、ぼちぼちやっと走行500km到達。
次の休みにすこし遠くまで走らせるか。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

04 | 2008/05 | 06
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ