折れる。
朝ベランダを見て…
「!」

折れてるがな、「3号」の葉っぱ。
前日の夕方くらいから強い風が吹いてはいたが…
我が家は海近くのマンション5F。
ただでさえ風は強いしマンションならではとも言える「ビル風」的な変則的な乱気流も多い。
島バナナは風に弱いのでありえることのように思うが、実は風で折れたのは初めて。
過去幾多の台風もくぐりぬけてきた。(室内に非難させることもあったが)
最初は健康状態が万全ではない「3号」のことなので他の理由か?とも考えてみたが…

折れた葉っぱの葉身がバサバサに切れ目が。
沖縄のバナナの葉にはよく見られる状態だがこれは風にあおられることでなるもの。

ベランダの隣家との仕切りは天井部までないので、
葉っぱの位置していた天井付近に強い風が吹き抜けたのかも。
他の(剣吸芽の)葉っぱはなんともないし。
唯一の「3号」の葉っぱが折れてしまったわけなのでいい感じはしないが、
「何とかなるやろ。」
の精神がここは必要なところだろう。
「なんくるないさぁ」
っていい言葉だと思う。
「!」

折れてるがな、「3号」の葉っぱ。
前日の夕方くらいから強い風が吹いてはいたが…
我が家は海近くのマンション5F。
ただでさえ風は強いしマンションならではとも言える「ビル風」的な変則的な乱気流も多い。
島バナナは風に弱いのでありえることのように思うが、実は風で折れたのは初めて。
過去幾多の台風もくぐりぬけてきた。(室内に非難させることもあったが)
最初は健康状態が万全ではない「3号」のことなので他の理由か?とも考えてみたが…

折れた葉っぱの葉身がバサバサに切れ目が。
沖縄のバナナの葉にはよく見られる状態だがこれは風にあおられることでなるもの。

ベランダの隣家との仕切りは天井部までないので、
葉っぱの位置していた天井付近に強い風が吹き抜けたのかも。
他の(剣吸芽の)葉っぱはなんともないし。
唯一の「3号」の葉っぱが折れてしまったわけなのでいい感じはしないが、
「何とかなるやろ。」
の精神がここは必要なところだろう。
「なんくるないさぁ」
っていい言葉だと思う。
スポンサーサイト