fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Date : 2008年03月31日



新ネタ。

まずは今日タネまきの「新ネタ」。



トゲみたいなのが付いた特徴のあるタネの形状。
正体は「ハバネロ」であり。

島とうがらしを本当はやろうかと思っていたものの、沖縄ネタばっかりなので方向転換。
どうせならということで「レッドサビナ」をまくことに。

食用にというわけではなく防虫剤としての活用を考えていて、
うまく収穫できればこのレッドサビナで「コーレーグース」を作って防虫剤にしてみようと…。
完成すれば恐らく島トウガラシのものより強烈な防虫剤になりそうなので楽しみ。

発芽には結構高い気温が必要らしいのでしばらくはかかりそうだけれど。



さて、島バナナ。



「2号」剣吸芽はかろうじて照明に届かず。
でもヘタしたら夕方くらいにかすめそうな気もしたので、
朝のうちに鉢を回転させてギリギリで照明をかわす作戦。



「3号」の方はピタッとヒゲの先が天井に接触。
あとはだましだまし折れないように葉をしならせていくしかなく。



で、今日の最後は「苗床」。
セイロンベンケイの発芽とゴーヤーの予想外の発芽で賑やかになっていたのだが…





ゴーヤーは論外になっている。

今年まいた1個のタネは発芽していないのにもかかわらず、9本の芽。

しつこいようだがやはりこう思う。

「何で去年芽が出なかったのか?」



…しかし、

一体何個植えたっけか?

まだ出てきそうで怖い。
スポンサーサイト



プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2008/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ