fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Category : エンサイ水耕栽培



まさかのハダニ。



ここ数日の台風の影響と思われる強風のせいなのか、
ベランダのキュウリのハダニが網戸をくぐって室内に入ってしまった模様。

とにかくもう何をやってもダメな状況。一旦撤収したほうがいいのだけれど…
まだもう少しは持ちそうなので喰える部分は収穫して撤収したい。

それにしても…

なんで近づいてくる台風はなんともないのに、
比較的離れてるところの台風の風はこんなにすごいのか?

室内のエンサイが横向いてるのは風のせいだったりする。(驚)

収穫2回目。



室内装置のエンサイの伸びた脇芽が育成灯に届いたので慌てて本日先だけ収穫。

本日の酒のアテはチリソースでピリ辛のエンサイと油揚げ炒め。

「エンサイ」収穫開始。(本日5発目)

ほとんど放置の室内ラック。



どれも光量不足気味な感じなのだけれど、特にエンサイがヒョロリと伸びている。



照明まであまりマージンがないのと1個だけ収穫した「ルイ14」(笑)のために本日収穫することに。



下を残しておけば脇芽が増えてくれるはず。


収穫したエンサイの先は…

 茎の部分は湯通しの後、葉とともに1cm程に刻んでおく。

 トマトも細かく刻んでおく。

 卵を溶いた中にこれらを入れて「コンソメ」粉末少々と塩少々で整えてサッとオムレツ風に。


しかしながら…

どうしてもいつの間にやら味付けが酒のアテっぽく…(苦笑)

2012年度エンサイ水耕栽培スタート。(本日1発目)

この夏は室内でも挑戦を続けたいので…



エンサイを室内で開始してみる。
実は昨日定植してたのに忘れてた。


去年のベランダでの鉢植えのような大きな株に育てるつもりではなくて、
小さいうちからコマメにかきとり収穫をしてみたいと思っている。

でも…



2株では少なすぎる…

もうちょい多めに定植したかったのに残ったのがこれだけ。
どうも育苗がヘタクソなのが改善されない。(笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ