fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Category : ズッキーニ水耕栽培



葉裏の斑点。(本日2発目)

いよいよ正式にマンUに香川選手の入団決まったようで。

個人的にカントナ在籍時から贔屓のチームだったりする。
ギグス、カンチェルスキスあたりが絡んでのスピードのある攻撃にワクワクしてた思い出が。
日本でそろそろJリーグが始まろうかという頃だったかな?
その当時にはマンUに日本人が入団するなんて考えもしなかったのに…

どんな起用法をされるのかがイマイチわからないけれど、
安定して起用される選手として頑張っていただきたいものだ。


さてさて…

雌花の蕾が咲かずに後から出てくる雄花がどんどん開花している「ダイナー」。



状態がヤバくなってる理由の1つが判明。



葉の裏に白い斑点がびっしり。

うかつだった。(悲)
葉裏には砂糖水散布してなかった。
これで明日の仕事が出来た。

でもかなりのヘタリ具合。
間に合うのだろうか?

「病害虫に始まり病害虫に終わる」

…のだろうか、やっぱり。

「ダイナー」がバテている。(本日1発目)

雌花の蕾が開花せずに雄花が追い抜いて開花してた理由は不明なのだけど、
どうやら株の様子がおかしいことに気付いた。



今のところ「砂糖水」処理以降再発していない斑点に相当傷めつけられてたのかも…

2番株の雌花の蕾は全て枯れてしまっていて、どうやら今度は1番株の方も雌花の蕾がダメそうだ。
それに下葉の枯れが速い。



どんどん葉が少なくなってきている。
草勢が維持出来なくなってきてる感じ。

一旦摘果(摘蕾)して立て直しを図る方が良いかも…
ちょいとここまでは予測してなかったのでためらいが。
ここに来て肌寒い天候もつらい。

「ダイナー」いつの間に?(本日1発目)

今朝は「ダイナー」の雌花が開花してないかと真っ先に確認に。



何故だか1番株2番株ともに雄花が開花してた。
雄花の開花直前の蕾なんてあったかな?

すぐに開花しそうなのはなかったはずなのに…
訳がわからん。



それよりか今にも咲きそうな雌花がずっと咲かずに増えてきてるのもおかしなもので。
これでは開花予測は出来そうにない。

現在朝5時過ぎ頃起床が続いている。
寝不足は一向に改善されず。

すっかり持久戦の様相に…

「砂糖水」の効果は?(本日1発目)

白い菌糸の斑点対策に散布した「砂糖水」の効果が見えてきた。



結論としては「重曹希釈水」よりは効果アリっぽい。
ただし、完全に押さえ込めるかどうかは疑問も。
恐らく再発はあるのではと思われる兆候を見つけている。

しかしながら株全体に斑点が広がってしまって重症の状態だったのを、
全面散布することでほぼ全て消し去ってしまった威力は認めるべきで。


かなり弱ってきている感の見えるところだけれど、
もう少し収穫に結び付けたいところ。
斑点がほぼ無くなったところで何とか復活して欲しいが…



やはり雄花がほとんど出てこない。
マズいですな。
やはり2株では足らないということか。

「ダイナー」ある意味ピンチ。(本日1発目)

やはり白い斑点が綺麗に取れてない部分が残ってた。
今日も再度「砂糖水」散布しておいた。
効果はかなり有りそうなのでここは根気よくツメが甘くならないように…


しかし別の問題が。



1番株、2番株ともに蕾が雌花だけという…

恐れてた「雄花切れ」になってしまった。(悲)

「ダイナー」とか「願寿」の花粉ではダメかな?


…ダメでしょうな。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ