fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Category : スプラウト



そばデカ過ぎ。

そばのスプラウトは多分順調に芽を出しているのだと思う。

しかしデカい。



スーパーで売ってる「緑豆モヤシ」みたいな太さのが出来そう。
プラコップでやったのは失敗かも。
狭すぎてうまく立ち上がりそうにない。

スプラウトもなかなか奥が深い。

スプラウト2種類目。(本日2発目)

スプラウトも先日仕入れたばかりのモノを新たに。

これまたカイワレ系の「そば」。
当たり前だが…



ソバの実そのものだ。

ん?

ソバの「実」なのか「タネ」なのか?






…どうでもいいか。






とにかく、まいてみる。



発芽している3つのプラコップは「ブロッコリー」。

ちゃんと育て続けたらブロッコリーとかソバが収穫できるのかということは皆考えると思う。
でもスプラウトって何も考えずに10日程で収穫するからそれなりに面白いのだと思う。

ソバなんて収穫してしまったらまた性格的にソバ打ち道具とか買ってしまいそうで怖い。
10日以上のことを考えることはいかんのだ。

3発目の種まき。

さて東大寺ではお水取りが始まったので、そろそろ最後の寒さがやってくるかな?と予想してみる。
14日でお水取りが終わると春が来るはずだ。

今年の我が家はまだ先の話だけど…

まだ我が家のベランダの前には足場すら来ていない。
本当にいい加減、とっとと片付けてくれ。

先日発注のタネは1種だけ欠品があったのだけれど、
すぐに入荷するので揃い次第発送してくれるとのこと。
一応ひと安心だが去年の古いタネとかでないことを後は祈る。



今日は先の失敗にもめげずに3回目の種まき。



徐々に大げさになっていくスプラウト用の容器。

そろそろブロッコリー以外のスプラウトも欲しくなってきた。
ヒマなときに探しに行こうか。

しおれる。(本日1発目)

不可能と思ってたマンションでの島バナナ収穫すら成し遂げたこの自分が…

よもやの…



スプラウトがしおれた。(苦笑)

2発目のスプラウトが喰えそうに無いほど「ショボーン」となっていたのは今朝。
昨日霧吹き忘れてもうた。

慌てて霧吹きやったら勢いよくやりすぎていくつかスプラウトが吹っ飛んだ。

ダメだ…。



でも得るものは多い。

さらにエスカレート。



ちゃんと遮光処理した発泡スチロール箱完成。
この性格は誰にも止められない。
でもカイワレ系スプラウトというやつもめんどくさいもんだ。

それにしても…

日照量確保に今まで苦労してバナナやらセイロンベンケイを育ててきた自分には遮光とか関係なかったことで。
(あ、セイロンベンケイの短日処理ってやったことあったか)

これもそのうち役に立つこともあろう。

得ることはたくさん。

たかがスプラウト。

でもいろいろ得ることはあって…



今後のベランダ菜園に間違いなく役立つことがたくさん。



ようやくマンションの周りに足場を組む気配。
それを確認してから今夜はコツコツと春以降の準備を…

徐々にテンションが上がってきた。(笑)

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ