fc2ブログ
トップ画像

ばなはー

Category : 車載サボテン



車から降りたサボテン続報。(本日1発目)

サイト検索していて風水でのサボテンの位置づけを見てしまってから、
どこに置こうか悩みまくった結果…

トイレはあまりに暗いかなと思い、同じ水場の洗面所にとりあえず置いている。

そしてヒタヒタに水遣りを繰り返した結果…



膨らんできた!

何か単純だなぁ…
そんなものなのか?

水風船じゃあるまいし。

何日か間隔を空けてヒタヒタに水遣りすればどんどんデカく膨らむんだろうか?




…何でこんなに考えさせられてるんだろう?
サボテンってもっと手がかからないものではないのか?

療養。

先日縮んでいることに気が付いた車載サボテン。

これから車内は暑くなるし状態が心配なので本日撤収してきた。



秋まで自宅療養してみる。



実はサボテンの健康状態以外にも気になることがあって
「車載サボテン」を続けるかどうか悩んでいる。


トゲのあるサボテンって…

風水では邪気を跳ね返すそうな。
そんなものクルマのダッシュボードに置いていいものか?


そういえばやたら「もらい事故」寸前の危険な目によくあっているのだ。

よく目の前に無理やり割り込まれる。
「必ず」ウインカー無しでいきなり車線変更だ。
車1台入るかどうかという車間距離でも割り込んできやがる。

「Fit」だと舐められてるのか?(笑)

ひどいのは目の前で曲がっていった車がそのままバックで戻ってきたり。

この1ヶ月で少なくとも5回以上「当たりかけて」いる。


サボテンが吸い寄せているのか?
それとも跳ね返してくれているのか?
…どっちかわからん。



それに…

部屋の中においておくこともよくないのね。
トイレならいいらしいけど。

…トイレで療養ってのもねぇ。


テレビの上にあるシーサーも玄関に移動しておこう。

気になりだすとどうにもおさまらない。

ヤバイわな。

急に暑くなって来たので少し心配になったのはダッシュボードのサボテン。



そろそろクルマから家に退避させるべきか?
まず、これからの季節は車内では耐えられない。

…とか、考えていたけどある事実に気が付いた。


この2代目車載サボテンがダッシュボードに鎮座した時の写真がこれ。



えらく縮んでるではないか!

これはマズイかも。

明日とりあえず水を大量にやっておこう。

気になる写真。

ほぼ毎日眺めるものにはコレもある。



ダッシュボードに鎮座するサボテンは月1回の水やりだけなのでほぼ眺めるだけ。

今日ふと写真を撮って後になって気になるものを発見。

下の方の色が茶色くなってるように見える。



…明日よく見てみよう。

枯れないだけマシか。(本日2発目)

ヤツは健在。



10日程度に1回の潅水、というか点滴で今のところ何の問題も無く車内ダッシュボードに鎮座し続けている。

しかし…

さすがはサボテン。
まるで見かけが変わらない。

実は少し前に1度、急カーブで耐えられずに助手席に吹っ飛んだ。
いやぁ、運転席側に飛んできたら痛かっただろうな。

…トゲが。

その時少しヘコんだのだが、数日で元に戻っていた。
やるなサボテン。

見かけの変化が無いだけ面白くも無いのだが、手間がかからんし枯れないだけマシか。



でも、

どうもこのところ何となく…

ソフトモヒカンに見えて仕方ない。

プロフィール

K_ichi

Author:K_ichi
「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。
でもバナナは家庭菜園に入りますか?

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新記事

最新コメント

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

FC2ブログランキング

Top

バナナ