Edit : 首振り「4号」。
Name
Mail
Title
Url
Comment 島バナナには、「小笠原原種説」と「三尺バナナ系統説」の二通りあるそうです。 小笠原原種といっても、元々はマレー半島が原産地。 三尺バナナにしても、色々な説がある。 まっ、どっちでも良いんだけどね(苦笑) >偽茎が傾くと糖度が落ちる う~ん、どうなんだろうなぁ~。 沖縄の路地栽培で育てているバナナ、大なり小なり傾いて育っているし、ナハバナナ園のバナナって、温室栽培でしたよね。 我が家もそうなんだけど、温室栽培で傾けて育ってしまうと、他のバナナと干渉してしまい、葉に十分太陽が当たらなくなってしまいます。 当然、葉の養分形成に影響が出てしまい、果実の食味や糖度が落ちてしまいます。 斜めに育てても、葉の一枚一枚に太陽が当たれば、問題無いと思うのだけど、どう思います? Password Secret 管理者にだけ表示を許可
Author:K_ichi 「何とかバナナハートだけでも見たい」とマンションのベランダで島バナナを育て始めたことから、ついには養液の泥沼に陥る記録。でもバナナは家庭菜園に入りますか?
このブログをリンクに追加する
名前: メール: 件名: 本文:
Top